プレス部門の吉田です。
先日8月22日㈯に私の担当する印刷機のローラー交換を行いました。
今回はその時のことを記事にします。
ローラーのゴムは日数が経つと硬くなり、硬度が上がります。
例えば車のタイヤが硬くなり溝がなくなるとスリップしたり事故につながりやすくなりますが、印刷機のローラーも同じです。
「事故」を未然に防ぐ為に定期的なメンテナンスが必要となります。
新品のローラーを見ていると気持ちいいんですが、この本数を交換するとなるとさすがに大変です。(汗;)
京都から指導に来ていただき、ローラー交換以外にも調整方法やローラーのメンテナンス等も指導していただきながらの交換スタートです。
しかし重い!!!
そして狭い!!! ローラーを外して清掃の繰り返しです。。。。。
ローラーに付着しているインキカスを目の細かいスポンジで拭き取り。
根気のいる作業です。
ローラーを一本ずつ取り付けて調整し、完成です。
残りの2ユニットも交換時期なので、ガンバラネバ….
追記:大変な作業を頑張っている姿を見て思わずシャッターを押してしまいました。
お疲れ様でした。
( 写真撮影:プレス部門 仲島 v(・_・) )
コメントを残す